News&Blog

【2025年最新】おすすめのPOP制作会社まとめ

その他
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • プリントする

デジタル技術の発展が進む一方で、店頭やイベント会場での販促活動には、視覚的なインパクトを持つPOP(Point of Purchase)広告が欠かせません。消費者の購買意欲を高めるために、魅力的なデザインと効果的なメッセージを兼ね備えたPOP制作が求められています。

本記事では、最新のトレンドを取り入れたPOP制作を提供するおすすめの企業を紹介します。POP制作を検討している企業の方は、ぜひ参考にしてください。

POP制作を依頼するメリット

POP制作を専門会社に依頼することで、以下のようなメリットがあります。

  • デザインの専門性:プロのデザイナーによる高品質なデザインで、消費者の注目を集めることが可能。
  • 素材・印刷の選択肢が豊富:紙、アクリル、デジタルディスプレイなど、目的に応じた最適な素材を提案。
  • 効果的なマーケティング戦略:ターゲットに合わせたメッセージ設計や配置提案により、売上向上につながる。
  • 短納期対応:プロジェクトのスケジュールに合わせた迅速な納品が可能。

おすすめのPOP制作会社

株式会社ブレインズ・ネットワーク

Website: https://www.brains-network.com/

  • 特徴:目的・予算にあわせた最適な販促企画を提案
  • 主なサービス:チラシ/ポスター/パンフレット/新聞広告/雑誌広告/各種POP/DM/ノベルティ
  • おすすめポイント:インターネット、映像、イベント設営まで、一貫した戦略に基づくトータルプロデュースが可能。


株式会社 タカラニコー

Website: http://www.takaranikoh.co.jp/

  • 特徴:販促POPのデザイン企画から設計・量産加工や納品までをワンストップで対応。
  • 主なサービス:紙・段ボール・PETなどを使用した立体的なPOP
  • おすすめポイント:立体的な紙器のデザイン企画・設計が得意で、卓上サイズから高さ数メートルのサイズまで提案可能。


株式会社 阿部紙業

Website: https://www.abe-p.co.jp/

  • 特徴:販促物の設計からCAD図面や抜き型の作成・打ち抜きなどに特化。
  • 主なサービス:シールやジグソーパズル、等身大パネル
  • おすすめポイント:紙製品・紙器製品のデザイン提案から、設計・製造や発送まで、一貫したサービスを提供。


株式会社いづみ企画

web site:http://izumik.co.jp/

  • 特徴:大型POPからデジタルPOPまで多様にご対応可能。
  • 主なサービス:ノベルティグッズ・メディカルの補助ツールの企画・制作
  • おすすめポイント:これまでの店頭POPの実績があり、大型什器や立体ディスプレイまでご提案可能です。

株式会社いづみ企画は、ノベルティグッズやメディカルサポートアイテムの企画・制作を請け負っています。
50年以上にわたる豊富な経験と幅広い業界知識を話し、クライアントの課題やニーズに応えた最適なモノづくりを提供しています。
製品・サービスの販売促進を目的としたノベルティグッズやオリジナルグッズの制作を行っている「販売促進事業」と、患者や医療従事者が医薬品をストレスなく使えるようサポートツールを開発する「メディカルサポート事業」の2つを展開しています。


株式会社マルエムPOP:enjoyモノづくり。をスローガンに“お客様の思い”を形にします

Webサイト:https://www.marumpop.co.jp/

株式会社マルエムPOPは、​販促物の制作やノベルティ製作、プロモーション支援を通じて、企業と消費者、企業間のコミュニケーションを促進する「お客様を第一に考えた売り場づくりのプロ集団」です 。​2025年7月で創業40年を迎え、企画・デザインから製造までをワンストップで対応し多様なニーズに応えてきました 。​

POPおよび販促物の制作、​売り場づくりのプロとして、効果的な販促ツールを提供致しております。

POP・店頭販促備品は30,000以上のアイテムを網羅し、トレンドだけでなく、品質や価格に合わせたご提案が可能です 。​また、国内外の提携工場100社以上のネットワークで、多様なアイデアと高品質な製品を提供しています 。​

本社は東京都台東区浅草橋に位置し 、​グループ会社として、埼玉県本庄市に内職アッセンブブリー作業・倉庫保管・物流業務を担う「株式会社ロジマルパッケージ」、イベントショップの運営を行う「株式会社アドバンス・ジェイ」、デザイン制作を手掛ける「有限会社MMサンク」がございます。


株式会社テルモ

Website: https://www.thermo-p.co.jp/
・特徴:デザイン、設計→印刷→加工→納品までの流れを一括して管理。ホワイトダミーで
試作、設計の段階から作り込みが可能。独自の技術でオリジナリティあふれる販促POPの
制作が可能。
・主なサービス:販促POP/大型パネル/店頭什器/パッケージ/総合印刷/UV印刷/ノベルティ
等の制作。
・おすすめポイント:展示会や店頭プロモーションの装飾ツールをまとめて依頼が可能で
あり、効果的なセールスプロモーションツールが可能。


株式会社TMC

株式会社TMC(https://www.tmc-network.co.jp/)は、2002年の創業以来23年間にわたり、店頭販売を中心とした販売促進(セールスプロモーション)の分野で、クライアント様の売上拡大をサポートしてまいりました。

主なサービス内容:
POP、什器、キャンペーン企画、パッケージ、ウィンドウディスプレイ、ジオラマ、DMなど、販売に関わるあらゆる領域に対応しております。
企画・デザインから製造・設営まで、ワンストップでのご提案が可能です。

現在、124社の企業様とお取引があり、特に化粧品業界を中心に、文房具、食品、おもちゃ、家電など多様な業界の案件に携わっております。
幅広い業界経験に基づいた柔軟な対応力と、課題に寄り添った的確なご提案が当社の強みです。

また、社内に生産体制を備えておりますので、小ロットのご注文にも対応可能です。
納期・価格ともにご満足いただける内容で、ご提案させていただきます。


株式会社藤和

Website: https://towaprint.com

販促活動の効果を最大化するための印刷物選定や活用方法にお困りではありませんか

藤和では、POP、DM、チラシ、ポスター、カレンダー、什器、うちわなど、幅広い
販促物を提案し、制作から納品までトータルにサポートします。ターゲットや販促目
的に応じて、魅力的で訴求力のある販促物ご提供いたします。
さらに、冊子やフライヤー、リーフレット、ポケットホルダー、名刺、カードなど、
企業やブランドのメッセージを伝えるために最適な印刷物をご提案いたします。
特に、短納期や高品質が求められる現代において、藤和の強みは多くの信頼できる協
力会社とのネットワークです。幅広い専門技術を持つ各分野のプロフェッショナルと
連携し、柔軟かつ迅速に最適な製造手配を進めることができます。貴社の販促活動を
支える強力なパートナーとしてご期待にお応えします。
販促物は、ただの「印刷物」ではなく、訴求力や効果を最大化するための戦略的なツ
ールとして活用することが大切です。藤和は、貴社の販促活動を支え、思い通りの成
果を導くために最適な提案を行います。


まとめ

POP広告は、消費者の購買意欲を引き出す重要な販促ツールです。特に、店舗やイベントでの効果的な訴求には、専門会社のノウハウが不可欠です。今回紹介したPOP制作会社は、それぞれに強みがあり、目的や予算に応じて最適な選択が可能です。

POP制作を検討中の企業は、各社の特長を比較し、自社に合ったサービスを提供している会社を選んでみてください。

LIFE PEPPER では、海外マーケティングに役立つ基礎知識やノウハウをまとめ、50種類以上のお役立ち資料を公開しています。

ご興味のある方は、以下リンクからダウンロードしてご活用ください。

⇒50種類以上の海外マーケティングに役立つお役立ち資料集

個別相談会申し込みフォーム

無料の個別相談会を開催しております。海外マーケティングのご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • プリントする
Category Category

その他の関連記事